忍者ブログ
  • 2024.02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2024.04
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2024/03/29 22:56 】 |
健康維持と食事
もともと人間の体は水と食事で作られています。
人間の体に必要な要素は必須アミノ酸と必須脂肪酸など、
そして生きていく上で必要な様々な栄養素。

栄養のバランスに心掛けて、食事を摂るようにすると
健康維持ができます。

ただ、栄養のバランスに心掛けた食事と言っても
なかなか現在の社会生活では大変なこと。

では、栄養のバランスを摂るにはどうしたらいいか
説明しますので、ご参考にしてください。

健康を維持するためには、
食生活を改善していくことが大切です。

人間の体は、摂取した食事から出来ているといっても過言ではないくらいに、
食事と健康は密接な関係にあります。

当り前のことですが、
日常活動を行うためのエネルギーや栄養素を食事から摂取しているのです。

偏った食事をしていると、栄養バランスが崩れてしまい、
体がしっかりと作られません。

また、体の各機能が正常に働かなくなってしまいます。

まずは、三食しっかりと良く噛んで食べることからはじめましょう。

よく噛んで食べることで、
消化されやすくなり、体内で必要な栄養素が吸収されやすくなります。

ご飯やパン、麺類などの主食、肉や魚、卵、大豆製品などの主菜、
野菜や海藻類、果物などの副菜をそろえて、1日約30食品を目標にして、
色々な食材を食べて栄養のバランスをとりましょう。

主食の成分は炭水化物で、エネルギーの源となります。

主菜の成分はタンパク質で、皮膚や筋肉、髪の毛など、
人の体を構成します。

副菜には、ビタミン、ミネラル、食物繊維などの栄養が含まれており、
代謝機能や免疫機能を高めてくれ、
便秘予防にも効果があります。

また、現在の日本人の多くはタンパク質や動物性脂肪、塩分の摂取がやや多めなので、
動物性の脂肪は極力控えて、植物油を使用すると良いでしょう。

それに、調理の際は、塩分を控えめにするなどの工夫が必要です。

他にも、満腹になるまで食べたり、
寝る直前の食事は控えることも大切です。

逆に、糖分・油分・塩分・添加物などが多く含まれている市販のジュースやスナック菓子は、
極力摂取しないように心がけましょう。

健康維持に効果的なバランスのとれた食事を摂取していると、
健康面だけでなく、脳の働きの活性化や美容面、運動面でも様々な効果があります。
PR
【2011/09/14 16:09 】 | 健康と食事 | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |